STORE
2025/01/24(金)/厚い雲/13℃
NEWS

「田井将博 ガラス展」初日入店事前申込について

2022/06/26

「田井将博 ガラス展」初日入店事前申込について

 

7月9日(土)〜20日(水)に開催予定の「田井将博 ガラス展」ですが、初日の7月9日(土)の13時までは事前に入店申込を頂いた方のみの入店となります。
入店ご希望の方は6月27日(月)〜7月1日(金)までの間にメールにてご応募ください。期間外のご応募は無効となります。申込多数の場合は抽選となります。当選者には7月2日(土)にメールにてご連絡差し上げます。残念ながら落選された方へのご連絡は差し控えさせて頂きますのでご了承ください。申込はおひとりさまにつき一回限りとさせて頂きます。

メールはタイトルに「田井将博 ガラス展入店申込」と記載の上、本文に①お名前②ご住所③電話番号をご記入ください。

時間は10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30の計6回です。30分入替え制です。入店は申込者とお連れの方1名の計2名まで可能ですが、ご購入は申込者に限らせて頂きます。基本的には10:00の回から順番に決めさせて頂きます。13:00以降はどなたさまでもご入店頂ける予定ですが、混雑時には再度制限を設けさせて頂く場合がございます。ご了承ください。
点数制限がある場合については開催前日7月8日(金)のInstagramの投稿、および当日店頭にてご確認ください。

ご応募頂くメールアドレスは budounotane.tane@gmail.com です。
お間違いのないように宜しくお願い致します。
尚、当選のご連絡もこのアドレスよりお送り致します。メールを受信できるよう事前にドメイン設定のほど宜しくお願い致します。
また、本メールアドレスは事前申込専用のメールアドレスとなります。本件以外のお問合せは店舗(0943-77-8667)までご連絡ください。

皆さまに安心してゆっくりとご覧頂くためにこのような制限をとらせていただくこととなりました。何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

田井将博 ガラス展
うきは:2022 7/9(土)〜7/20(水)10:00-18:00 ※木曜定休
オンラインストア:2022 7/18(月・祝)18:00〜7/20(水)9:00

香川県で吹き硝子にて素敵なガラス作品を作られている田井さんの2年ぶりの個展です。
田井さんの作品はそのガラスの美しさで見る者を魅了し、さらにその使いやすさと馴染みやすさに感動を覚えます。
日々の生活にスッと寄り添ってくれるガラスたち。
心を豊かにし、毎日の何気ない時間も充実したものにしてくれます。
どうぞご高覧ください。

【初日7/9(土)入店事前申し込みについて】
本展の初日7/9(土)の13時までは事前に入店申し込みをされた方のみのご入店となります。
申し込みはメールにて受け付けます。詳細は6/26(日)頃、ホームページ、Instagramにてお知らせさせて頂きます。是非ご覧ください。

ACCESS MAP

【 車 】
国道151号線 久留米より 約30km
大分自動車道 福岡より 約60km
【 電車 】
JR久大本線 久留米駅から日田行に乗車し、
うきは駅下車 うきは駅から徒歩20分

福岡県うきは市浮羽町流川428
営業時間や店休日は店舗で異なりますので、
各店舗ページをご覧ください。
電話番号:0943-77-8667
※ナビで検索される場合は、0943-77-5930

RECRUIT

ぶどうのたね採用ページへようこそ。
福岡県の南部うきは市にぶどうのたねはあります。
大分県との県境、山に囲まれた街です。
近くには阿蘇山系からの川がたくさん点在しています。
自然豊かなうきは市では年間を通してたくさんの野菜や果物実ります。
そしてぶどうのたねの上には見守り山「五葉山」、見守り神社「諏訪宮」。
守られ、緑に囲まれたこの土地に私たちの「場所」があります。

「土地ありき」「人ありき」私たちが大切にしている理念です。

土地ありき。自然は私たちの力では作ることはできません。
できることは、守っていくことです。
私たちも仕事をしながら、気持ちよく、風通しのいい場所にしたいと思っています。
朝は店舗と庭掃除から始まります。
掃除をしているとつい下ばかりを向いてしまいますが、鳥の鳴き声や心地よい風が吹くと、空を見あげます。ながれる雲や山々の緑が目にはいると、気持ちがリセットされます。
自然に感謝する瞬間です。

人ありき。この「場所」は今まで関わった全ての方たちとともに守って来ました。
器、服飾のギャラリー、カフェ、和菓子屋、自家焙煎コーヒー、そして着物。
ぶどうのたねのスタッフは幅広い世代と、経験も様々。個性豊かなのスタッフがいます。
お互いを尊重し、毎日の仕事を作業としてこなすのではなく、多方面での学びを感じていただける方を希望いたします。


求める人物像
・ぶどうのたねに興味がある方。
・心身ともに健康で協調性のある方。
・料理のことが好きで食材や使用してるうつわや道具を大切に取り扱うことができる方。
・目の前のことだけではなく、周りに目を配れる方
・何事も前向きに取り組める方。
・素直に話が聞ける方。
・思いやりのある方。



募集職種
お菓子の販売・接客
給与:経験・能力により優遇いたします
待遇
福利厚生
・賞与年2回支給、昇給あり
・定期健康診断
・保険(健康保険、雇用保険、労災保険)
・年金(厚生年金)
・家賃補助
・退職金制度
・資格支援
・交通費1.5万円まで
勤務地
●和菓子葡萄家
福岡県うきは市浮羽町流川334
仕事内容
お客様との接客、発送業務、電話対応、店内や店舗回りの清掃
ぶどうのたね内にある和菓子葡家です。
和菓子という名前がついておりますが、人気のお菓子『 豆たん 』や、季節の和菓子、併設するカフェやコーヒーショップの焼き菓子、アイス、季節のジャムやグラノーラを作っている小さなお菓子工房 です。
毎日コツコツ地味な作業が多いのですが、向き合っていくとその中にも日々発見があり、
上手くできたときの喜びがあります。スタッフ、みんなで作り上げたお菓子たちは
今日もどなたかの元へささやかな幸せを届けていると信じています。
『 お菓子を通して誰かを幸せな気持ちにしたい 』そんな想いで日々作っています。
ぜひスタッフとして一緒に働きませんか?
連絡先

株式会社田中屋 福岡県うきは市浮羽町流川334
興味のある方はメール(tane6360@gmail.com)や
お電話 担当:田中(0943-77-5922)、インスタグラムのDMにてご質問受け付けています。

株式会社田中屋 福岡県うきは市浮羽町流川334
興味のある方はメール(tane6360@gmail.com)や
お電話 担当:田中(0943-77-5922)、インスタグラムのDMにてご質問受け付けています。

今回はぶどうのたね内
お菓子工房「和菓子葡萄家」のスタッフを募集です。

ぶどうのたねで、お待ちしています。